社会貢献型リピート通販は物販で稼げるのか?大坪 勇二 しごとのプロ出版株式会社

  • URL Copied!

こんにちは。管理人のYです。

毎日暑いですね。
お仕事夏休みを貰ってで出かける予定だったのですが
急遽中止になった為、何もすることが無く
外に出るのも暑いので、ずーっと家の中で過ごしてます。
冷たいものしか食べてない(笑)

当ブログでは、安心して取り組んで頂ける副業情報を検証・紹介していきます。
ネットビジネスといってもさまざまな副業案件が存在します。

しかし、その中には「詐欺案件」と呼ばれるものも多くあり
何を信じればいいのか分からない!と思ってる人も多いはず。

そんな悪質な詐欺案件に引っかからないよう、
このブログを通じて少しでも皆様のお力になれたらいいなと思ってます。

さて本日は、社会貢献型リピート通販という物販案件です。
国から確実に収入源を受け取る事が出来て3000万円の利益を生む事が可能だと言いますが、
どうして国が個人に対してお金を渡すのか?

私が詳しく検証していますのでよく読んで参考にしてくださいね。

目次

概要は

素人でもスタート可能
作業は週に1回2時間のみ
少額の資金から始められる
初年度から月商100万円

初心者からスタート出来る物販で始めてすぐに100万円といった高額な収益が発生するとの事です。

物販というのは副業の中でもある程度利益が出しやすいと言われているので
多くの方に人気がありますよね。

しかし最近ではビジネスを謳った悪質な案件も横行しており、
本当に信頼に値する情報かどうか逐一見極めなくてはいけません。

今後騙されないようにする為にも、今回のオファーが優良案件なのか一緒に見ていきましょう。

社会貢献型リピート通販とは?


オリジナルブランド通販×社会福祉

社会貢献型リピート通販はオリジナルのブランドを作って商品を販売する物販を行うとの事ですが、
これだけ聞くと初心者にはかなりハードルの高い話に聞こえますよね?

また社会福祉が可能だと言っていますが、広告を見ると障害者の方に作業を依頼する事によって、
自分は働かなくて済む上に障害者の方に仕事を与える事が出来るんだそうです。

更には国の制度が変更されたので多くの報酬が貰えるとも書かれており、
広告を見る限りではとても魅力的ですよね。

ただ物販はかなり前からあるビジネスなので、既に参加をしている人が多く
新規で参入をする人が成果を出すのは難しくなっているようです。

特定商取引法に基づく表記

販売元しごとのプロ出版株式会社
運営統括責任者大坪 勇二
所在地〒108-0074
東京都港区高輪3-25-22
高輪カネオビル8F
TEL070-1302-6671
E-mailinfo@shigoto-pro.com

月商300万円というビジネスを展開出来るような企業が
携帯番号を会社の連絡先として使っているのかが気がかりですね。

社会貢献型リピート通販に登録

LP(ランディングページ)からメールアドレスを登録した結果、
webセミナーの動画を見る事が出来るようになりました。

7つの動画

動画の中では広告に書かれていたものと同じ様な内容が話されていただけなので、
特に新しい情報が得られたという事もありませんでした。

それに簡単に稼げると言ってはいますが、
具体的にはどういった手順で利益を出していくのかという詳しい説明はされていないようです。

有料セミナー

動画の視聴が終わる頃にはセミナーへの参加を勧められましたが、
参加をするにはお金が必要で料金は3000円とお高めです。

恐らく運営側の最終的な狙いはこれで、
セミナーへと参加すると高確率で更に高額な情報商材やスクールへの勧誘などがあると思われます。

しかし広告を見ても動画を見ても稼げるという確証は全く得られませんでしたし、
詳しいビジネスモデルは伏せられたままです。

お金を払ってセミナーに参加をさせるやり方はかなり悪質だと感じますし、
勧誘の前にもう少し具体的な説明をして欲しいところです。

社会貢献型リピート通販は稼げるのか?

過去にも同様の案件

今回のオファーの代表人物でもある大坪勇二と三山純という人物について調べてみたのですが、
どうやら過去にも同じような物販系の案件を扱っていた事が分かりました。

今回の案件とかなり似通っている部分も多くあり、焼き増し案件ですね。

以前から同じ様な手口で何度も新しくオファーを作り直して利用者を勧誘しているようです。
しばらくしたら新しい名前の案件が出てくると思うのでご注意下さい。

口コミ

広告上には多くの利用者の写真や稼いだ金額などが掲載されていましたが、
これは運営側が自ら用意した可能性もあるので信頼は出来ないです。

悪質案件かつ登録するだけでも危険が伴う恐れがあり、初年度から月商100万→200万→300万のリピート通販で収入を増やすことは不可能なのでおすすめできません。

誰でも無料でWEBセミナーを受講し、参加して特典を受け取ることで稼げると謳っていますが、社会貢献型リピート通販2022が、どのような管理元で稼げる物販ビジネスとなっているのかは全く分かりません。

社会貢献型リピート通販2022のランディングページにも誇大広告が多く使われている可能性が高いので、安易に信用してはいけません。

放置でなにもせずに年商1億円の売り上げを上げることができるのであれば、凄く魅力的なはなしだとは思いますがランディンページを見る限り具体的な説明はなく、ビジネスモデルが不明瞭ですね。

従業員ゼロで7つの事業を展開しているという三山純について調査していくと、過去に2020年最新版 amazonリピート物販3.0という副業案件に携わっており、内容を確認すると「社会貢献型」リピート通販2022と全く同じ内容の商材を取り扱っていました。

これまでの関わってきた案件も怪しい案件が多いことから「社会貢献型」リピート通販2022は危険な案件です。

まとめ

誇大広告を多用
過去の焼き増し案件
稼げた実績が無い

以上のことからおススメ出来ません。

物販のオファーは過去にも取り上げましたが、
最初はね、売れるんです。
身近なものを売ったりしてお小遣い程度なら稼げると思います。
しかし、スクールに入って稼げるのか?となるとそれは難しいでしょうね。
売れる商品を出品しても大勢の人が同じものを出品してたら売れないですよね。
中には物販で稼いでる人もいますけどね。
この案件では稼げませんので止めておいてくださいね。

最後までお読みいただきありがとうございました。

私が自信をもっておすすめできる
稼げる商材こちらから確認できます。

よかったらシェアしてね!
  • URL Copied!
目次
閉じる