こんばんは。管理人のゆーのんです。
ダイエットするって宣言してから
朝ごはんは少し、昼は仕事中なので普通に食べ
夜は、炭水化物を抜くという生活を始めてみました。
もちろん、間食は一切せずに。
さて、続くかな?(笑)
当ブログでは、安心して取り組んで頂ける副業情報を検証・紹介していきます。
ネットビジネスといってもさまざまな副業案件が存在します。
しかし、その中には「詐欺案件」と呼ばれるものも多くあり
何を信じればいいのか分からない!と思ってる人も多いはず。
そんな悪質な詐欺案件に引っかからないよう、
このブログを通じて少しでも皆様のお力になれたらいいなと思ってます。
さて、今回検証する案件は、スピードマネー(SPEEDMONEY)という副業です。
初めに言っておきますが、
スピードマネー(SPEEDMONEY)はオススメできません❌
私が実際に登録して検証していますので
よく読んで参考にしてくださいね。
スピードマネー(SPEEDMONEY)とは
最低日給9万円お約束
登録料0円
解除料無料
圧倒的な即金性
どこにいてもOK
スマホがあれば誰でも出来る
スピードマネー(SPEEDMONEY)ではスマホ1つで最低日給9万円が稼げるとだけ謳われているため副業内容や入金方法といった詳細な情報の提示がないため安易に信用できません。
そもそもスキルや知識不要でそんな簡単に稼げると思います?
スピードマネー(SPEEDMONEY)のような副業は
登録してみると実際は稼げない可能性が高いでしょう。
スピードマネー(SPEEDMONEY) 登録
スピードマネー(SPEEDMONEY)のランディングページからLINE登録します。
公式LINEへ友達追加が完了すると、すぐにLINEメッセージが届きました。
利用するうえで重要な、アカウントの登録3つ行ってくださいとの誘導がありました。
3つのお願い
①サポートを追加
「美濃すみれ」のLINEアカウント追加
②ボーナスを追加
「スピードマネー(SPEEDMONEY)-ステージ2-」のLINEアカウント追加
③スペシャル特典を追加
「クリスタルバブル情報部」へメールアドレス登録
これらを行ったところで
毎日最低9万円稼げるようにはなりませんでした。
美濃すみれは存在しない
美濃すみれという人物についてですが、
実際に調べてみても何一つ情報がなく信用できない人物だということが分かりました。
この謎の人物は業者が作った架空人物のようなので安易に信用しないようご注意ください。
更に「スピードマネー(SPEEDMONEY)-ステージ2-」のLINEアカウントも登録を行ってみたところ
副業情報が送られてくるのみでボーナスらしきものは一向に送られてくることはありませんでした。
スピードマネー(SPEEDMONEY)は稼げるのか?
オプトインアフィリエイト
スピードマネー(SPEEDMONEY)の公式LINEへ登録後、
結果的に1日に何十件もの悪質な副業案件ばかりが送られてくるようになりました。
これはオプトインアフィリエイトと言って
報酬だけを目的とした悪質業者です。
ランディングページの内容は誇大広告ということがわかりましたので
安易に登録しないようご注意ください。
悪質業者が絡んでいる可能性が高く、
スピードマネー(SPEEDMONEY)から紹介された案件へ登録を行うと
金銭トラブルになる可能性が非常に高いですので気をつけましょう。
スピードマネー(SPEEDMONEY)へ登録を行ったところで毎日最低9万円稼げる保証はないでしょう。
特定商取引法に基づく表記
特商法の表記を確認することは出来ませんでした。
インターネット上での取引きには、必ず事業者名、代表者名、住所、連絡先などにおいての表記が義務つけられております。表記のない場合は規約違反を犯しているという認識が必要です。
表記がしっかりしているからといって詐欺ではないという訳ではありませんが、
悪意をもっている業者というのは、故意に表記を曖昧にしていることが多いようです。
口コミは
ランディングページにはスピードマネー(SPEEDMONEY)の口コミ評判について一切記載がありません。
スピードマネー(SPEEDMONEY)はオプトインアフィリエイト業者なので
この副業に登録しても稼げません。
次々と怪しい副業案件を紹介されるだけなので
もし登録を考えていたのなら止めておきましょう。
まとめ
特商法が無い
ビジネスモデルが不明瞭
悪質なオプトインアフィリエイト
以上のことからおススメ出来ません。
登録したところで何一つ稼げる情報は送られて来ないというオチです。
それどころか1日に何件も怪しい副業案件が送られて来るので
うっかり登録してしまった人は即ブロックしてくださいね。
最後までお読みいただきありがとうございました。
FXの自動売買のシステムなどを提案してくるブログなどがたくさんありますが
その情報商材やシステムまたはツールも危険です。
またそのブログも詐欺の可能性が高いです。